それでも強く生きる

執筆時間平均30分クオリティです

なぜ実家が落ち着かないのか考えてみた

 

お久しぶりです。

 

実家にいても心が休まらないかまとと女です。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ実家にいても心が休まらないのか考えてみた

 

たぶん、理由は2つ

 

自分のペースで家事ができないから

 

お皿洗いとか、洗濯物たたむのとかって気分乗らないと面倒くさいじゃないですか。

 

そんな時に飛んでくる「お皿洗い(洗濯物)やってね」という声。

 

上がってきてたやる気ボルテージが一気にゼロ。

 

(今やらないとまた後で言われるからな)と思って皿を洗ったりしていると、お決まりのセリフ。

 

なんでそんなに不機嫌そうなの(怒り)

 

だってやりたくないんだもん…

 

やりたくないことを気分乗らない時にやらされたら不機嫌にもなるでしょ…

 

っていうのは私のわがままですかね。

 

家事は気分が乗った時にやるし、機嫌が悪い時は自分でなんとかするから放っておいてくれ。

 

 

 

 

 

 

 

根本に"怒られるかも"という意識がある

 

私は近頃怒られることが多かったんですね。

 

無断外泊したり、無断外泊したり、他は忘れたけど。

 

だから、親が部屋に入ってくる=怒られるという意識が奥底にあるんだと思います。

 

言うこと聞かない私が悪いんですけどね。あはは。

 

それはともかく、怒られる対象がひとつ屋根の下にいたら心も休まらないじゃないかと。

 

そう思ったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

あと最後に可能性としてですが、他人と一緒に暮らすことが向いていない。

 

今日の昼間、彼氏の家を貸切させてもらったんですね。

 

その居心地の良さと言ったらもう!

 

この時間は絶対に誰も入ってこない。

私一人だけの時間。

 

その時間がとても幸せだったんですね。

 

だから、他人と暮らすことが向いていないのでは。と思った今日でした。

 

 

 

 

 

 

 

今度、彼氏と母親をエンカウントさせるのでその時のことも書きますね。